秩父宮4DAYS

初めて観戦ガイド

NEWSニュース

2025.02.28
ゲーム

【試合の見どころ】全力のひと(2024-25シーズン第10節 トヨタヴェルブリッツ戦)

全力のひと
2024-25シーズン第10節 トヨタヴェルブリッツ戦)

NTTジャパンラグビーリーグワン2024-25シーズン
◇浦安DR×トヨタV202531日@福島・Jヴィレッジスタジアム)

本郷泰司(ほんごう・たいじ)の馬力は、人並み外れている。
レンジの広い強烈タックルを放ち、全速力で守備ラインに戻る。プレーのすべてが「全力」のセンターだ。

20241220-038.jpg

リーダーシップにも優れ、学生時代は所属した全チーム(小学校、中学校、高校、大学)でキャプテンを務めた。
大津ラグビースクール、瀬田北中(共に滋賀)、京都成章。そして帝京大学では「主将投票」で4年生の同期全員から得票を集め、深紅の軍団の先頭に立った。
また、プレイヤーとして活動するのみならず、社会人1年目から障がい児童に向けたイベントを企画・実行。浦安D-Rocksで唯一無二の存在感を放つ27歳だ。

20240924-019.jpg

現在はコンディション調整中だが、本郷のこと、チームには当然「全力」でコミットしている。前節の東京サントリーサンゴリアス戦を経て、チームは「どんどん自信を持ってきている」という実感がある。

「自分たちのラグビーが出来ている時は、相手より良いラグビーが出来ています。そこはどんどん自信を持ってきていると思います」
「(第8節)リコーブラックラムズ東京戦は、後半に受け身になってしまい、得点にも繋がりませんでした。サンゴリアス戦では強気で攻め続けよう、80分やり切ろうという話があり、それが形になった印象です」

20250223-345.jpg

当然、敗戦(35−40)したことは重く受け止めている。減少傾向にはあるものの、やはりペナルティが痛手になってしまうという。

「(課題だった)ペナルティは減ってきています。ただサンゴリアス戦の前半の最後に良いディフェンスがありましたが、やはりあそこまで入られると厳しいし、トライを取られてしまいますよね。エリアを取られてしまうペナルティを、さらに減らすことは重要だと思います」

20250223-217.jpg

ペナルティの減少は、日々の努力だ。細かいスキルを全員で見直し、常に意識する。コーチがタッチラインに立ってオフサイドをチェックする。時間をかけ、じっくり本物の変化を遂げてきた。

そして迎える第10節。レギュラーシーズンの後半戦は、11位のトヨタヴェルブリッツとの対決だ。
今季2勝目を勝ち取るとこはできるか。本郷は淡々と、しかし力強く語った。

「自分たちのスピードとスキルを活かすことが出来れば、良いアタックに繋がると思います。先週トヨタヴェルブリッツと対戦したコベルコ神戸スティーラーズは、ディフェンスを起点にしてトライに繋げていました」
「僕たちも、まずはタックルの精度、セカンドマン(コンタクト局面に到達する最初のプレイヤー)でボールを取り、そこからアタックを展開すれば一つのチャンスになると思います」

IMG_7230.jpg

そのタックル精度でチーム屈指の活躍をみせる、南アフリカ出身のプレイヤーがいる。自分と同じ「全力」で身体を張るセンターが、本郷が今週注目する男だ。

「同じセンターのシェーン(・ゲイツ)ですね。アタックを見られがちですが、シェーンのディフェンスに注目してほしいです。強みはレンジの広さ。相手にスペースを与えてしまっても止めます。今週もチームを救うディフェンスをしてくれるて思います」

IMG_7237.jpg

同じセンターだからこそ、その凄味が分かる。福島・Jヴィレッジで、今週も必中のタックルが火を噴くに違いない。

IMG_7227.jpg

----------------------------------------------------------------------------------------------
トヨタV戦の出場予定メンバーはコチラ!
https://urayasu-d-rocks.com/news/game/index_1576.html

  • TOP
  • NEWS
  • 【試合の見どころ】全力のひと(2024-25シーズン第10節 トヨタヴェルブリッツ戦)